スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
職務質問対策
「DEATH NOTE」作者の小畑健先生が職務質問で逮捕された、というニュースで各webサイトが話題持ちきりです。それに関連して、秋葉原でヴィクトリノックス(いわゆる十徳ナイフ)を所持していたら職務質問されて、そのまま警察署に行くはめに…という経験をなされた方のエントリーを見ました。
非常に為になる記事ですのでどうぞ。
・秋葉原で警察に捕まりました
・署名活動を始めてみました
・早速、ご署名いただき感謝です
・署名のイメージアンケートで
・検察庁から呼び出し来た!!!
・本日、勝負の日 in 検察庁
・勝訴!!……ではない(軽犯罪法違反結末)
実はワタクシmssiも、小学生のクソガキ時代にウェストポーチの中に十徳ナイフを忍ばせておりました。実際に使う機会は全く無かったのですが、「なんとなくナイフを持っているとかっこいい」みたいな観念があったと思います。ナイフよりも、一緒に持ち歩いていたウェットティッシュの方が頻繁に使いましたよ。
微妙に関連するかも知れない記事
・秋葉原の職務質問 私服警官なので、かなり判りにくい
今でこそ危険物と認識されるようなモノを所持する事はありませんが、警察に職務質問されるような機会に出くわしたら気を付けようと思います。まぁでも、一番の解決策は、警察に目を付けられないように日々穏やかに過ごす事だと思います。ワタクシmssiは「危険な場所には近づかない」が信条ですので、自転車に乗る時も、なるべく交番や警察署が無いルートを選んで通ります。
あぁ、警察こわいこわい。
非常に為になる記事ですのでどうぞ。
・秋葉原で警察に捕まりました
・署名活動を始めてみました
・早速、ご署名いただき感謝です
・署名のイメージアンケートで
・検察庁から呼び出し来た!!!
・本日、勝負の日 in 検察庁
・勝訴!!……ではない(軽犯罪法違反結末)
実はワタクシmssiも、小学生のクソガキ時代にウェストポーチの中に十徳ナイフを忍ばせておりました。実際に使う機会は全く無かったのですが、「なんとなくナイフを持っているとかっこいい」みたいな観念があったと思います。ナイフよりも、一緒に持ち歩いていたウェットティッシュの方が頻繁に使いましたよ。
微妙に関連するかも知れない記事
・秋葉原の職務質問 私服警官なので、かなり判りにくい
今でこそ危険物と認識されるようなモノを所持する事はありませんが、警察に職務質問されるような機会に出くわしたら気を付けようと思います。まぁでも、一番の解決策は、警察に目を付けられないように日々穏やかに過ごす事だと思います。ワタクシmssiは「危険な場所には近づかない」が信条ですので、自転車に乗る時も、なるべく交番や警察署が無いルートを選んで通ります。
あぁ、警察こわいこわい。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://mssi.blog29.fc2.com/tb.php/283-b522575c